おかげ様でミシンレンタル屋さん公式Youtube登録者数1万人を突破!
ミシンの使い方や裁縫レシピを公開しています☆
よろしければぜひチャンネル登録を♪
ミシンレンタル屋さんYoutubeチャンネル
ミシンのレンタルご予約は下記サイトより行えます☆
ミシンレンタル屋さん
----------------
当店でお取り扱いしておりますブラザーPS202は、ごく一般的な家庭用ミシンとなっております。コンパクトなのに縫い模様も充実していて、操作性も難しくないミシンとなるため、ミシンが初めての方や久しぶりに扱うという方でも簡単に使用することができるでしょう。
ミシンを使って何か作ろうとした時にまず必要となる作業が、ミシンに上糸と下糸を準備することです。
取扱説明書等にもわかりやすくやり方が書いてありますが、このブログでは写真や動画を使って上糸と下糸の準備のやり方をご紹介したいと思います。
このブログを読めば、ミシンにあまり慣れていないという方でも安心して使うことができると思いますので、ぜひご参考ください。
ブラザーPS202の上糸・下糸の準備のやり方
ボビンに下糸を巻きかまにセットします
*当店でレンタルしたミシンは、かまの中にボビンが1つ入っています。他の3つのボビンは補助テーブルの中の付属品収納袋に収納されています。
*ボビンは、ブラザーさんから出ている純正のボビンを使用してください。純正でないボビンを使うと、うまく縫えない原因となるためご注意ください。
①ボビンの溝と下糸巻き軸バネの位置を合わせて、ボビンを軸に差し込みます。
②ボビンをカチッと音がするまで右に動かします。
③糸たて棒を最後まで上に引き出し、下糸に使用するミシン糸を糸たて棒に差し込みます。
④糸を糸案内、皿と順番にかけます。
*皿に通す時は、糸が皿の奥まで入り込むようにします。
⑤ボビンに糸を時計回りで5〜6回巻きつけて、ガイド溝で糸を切ります。
⑥スピードコントロールレバーを「はやく」にセットし、ミシンの電源をつけます。
⑦スタート/ストップボタンを押して、ボビンに下糸を巻きます。ボビンの回転がゆっくりになったら再度スタート/ストップボタンを押して止めます。
⑧糸を切ってボビンを左に戻して取り外します。
*糸がしっかりと巻かれていることを確認します。
⑨かまの蓋をとり、糸が左巻きになる向きでボビンをかまの中に入れます。
*針と押えレバーはあらかじめ上げておきます。
⑩ボビンから糸を少し引き出し、溝に沿って糸を通して最後には刃の部分で糸を切ります。
⑪かまのふたをしたら、下糸の準備は完了です。
上糸をセットします
*針と押えレバーはあらかじめ上げておきます。
①糸たて棒を最後まで引き出し、使用するミシン糸を差し込みます。
②糸案内に上糸を通し、番号順に糸を通していきます。
*途中の④と⑥はフック部分にしっかりと糸をかけておきます。
③番号順に糸を通し⑥までいったら、押えを下げます。
④糸通しレバーを少し下げてフック部分に糸をかけます。そのままさらに糸通しレバーを下げると、針穴の奥から手前に向かって小さなフックが出てくるので、そこに糸をかけて糸通しレバーを元に戻します。
⑤針穴の奥にできた輪を引き出して押えを上げます。
⑥押えの下に糸を通して、後ろに10㎝ほど引き出しておけば上糸の準備も完了です。
準備ができたらそのまま縫い始められます
上糸と下糸の準備ができたら、そのまま縫い始めることができます。
*昔のミシンですと下糸を引き出しておく必要がありましたが、ブラザーPS202は下糸を引き出すことなく縫い始められます。
PS202の上糸・下糸の準備のやり方について動画でも確認することができます
こちらの動画では、ボビンに糸を巻くところから、上糸のかけ方まですべて説明したものです。ぜひご参考ください。
ミシンの操作方法や基本事項をまとめてご紹介しています
当店では、様々な種類のミシンを取り扱っております。
各ミシンの操作方法や機能性について、これまでにもブログを通して色々とご紹介してきましたが、ご覧いただきやすいように1つの記事にまとめたものをご用意致しました。各機種の糸の掛け方や、操作方法についてご紹介していますので、ミシンをすでにご利用いただいている方はもちろん、レンタルをしてみようかご検討中の方にも、ご参考いただければと思います。
「ミシンの操作や準備について!各機種ごとにまとめてご紹介」はこちらから確認することが出来ます。
コメントを残す